Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all bug

名前

       netrc, .netrc — ftp のためのユーザー設定ファイル

説明

       このファイルには、ファイル転送プロトコル  (File Transfer Protocol) クライアント ftp(1) のための、設定情報
       と自動ログイン情報が書かれている。

       .netrc ファイルには、自動ログインプロセスで使われる ログイン情報と初期化情報が書かれている。 このファイル
       はユーザーのホームディレクトリにある。 以下のトークン (token) が認識される。 トークンはスペース・タブ・改
       行で区切られる。

       machine name
                 リモートマシンの名前 name を識別する。  自動ログインプロセスでは、  ftp  のコマンドラインまたは
                 open コマンドの引き数として指定されたリモートマシンの名前にマッチする machine トークンを .netrc
                 ファイル中で検索する。  マッチするものが見つかった場合、その後の  .netrc トークンが処理される。
                 トークンの処理は、ファイルの終りに達した場合、または 別の machine トークンか default トークンに
                 出会った場合に停止する。

       default   machine name と同じような働きをするが、 default トークンは全てのマシン名とマッチする。  default
                 トークンは  1  個だけ置くことができるが、  全ての machine トークンの後でなければならない。 この
                 トークンは通常、以下のようにして使われる:

                       default login anonymous password user@site

                 これにより、ユーザーは .netrc に指定されていないマシンに 自動的に 匿名 ftp ログインできる。  こ
                 の設定は、自動ログインを不可にする -n フラグを使うことで上書きできる。

       login name
                 リモートマシンでのユーザー名を識別する。  このトークンがある場合、自動ログインプロセスでは 指定
                 された名前 name を使ってログインの初期化が行われる。

       password string
                 パスワードを与える。 このトークンがある場合、自動ログインプロセスで  リモートサーバーがログイン
                 プロセスの一部として パスワードを要求したときは、ここで指定された文字列を送る。 .netrc ファイル
                 に  anonymous  以外のユーザーについてのトークンがあり、もし .netrc が他のユーザーから読める場合
                 は、 ftp は自動ログインプロセスを中止 (abort) する。

       account string
                 追加のアカウントパスワードを与える。  このトークンがある場合、自動ログインプロセスで   リモート
                 サーバーが追加のアカウントパスワードを要求したときは、  ここで指定された文字列を送る。 このトー
                 クンがない場合、自動ログインプロセスでは ACCT コマンドで初期化を行う。

       macdef name
                 マクロを定義する。 このトークン関数は、 ftpmacdef コマンド関数に似ている。 マクロは指定され
                 た名前で定義される。 マクロの内容は .netrc の次の行から始まり、空行 (改行の連続) に出会うまで続
                 く。 マクロ名 init が定義されると、自動ログインプロセスの最後のステップとして実行される。

関連項目

       ftp(1), ftpd(8)

Linux NetKit (0.17)                            September 23, 1997                                       NETRC(5)