Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all 

名前
termio - System V 端末ドライバインターフェース
説明
termio は、古い System V 端末ドライバインターフェースの名前である。 このインターフェースは、 端末設定を保 持するための termio 構造体、および端末属性を取得・変更するための種々の ioctl(2) 操作を定義していた。 termio インターフェースは現在では時代遅れである。 POSIX.1-1990 で、このインターフェースの修正版が termios という名前で標準化された。 POSIX.1 のデータ構造は System V 版と少し違いがある。 また、POSIX.1 は System V 版で存在した種々の ioctl(2) 操作を置き換える関数群を定義した (このようになったのは、 ioctl(2) が標準化さ れていなかったことと、 ioctl(2) の第三引数が可変長引数で型チェックができなかったのが理由である)。 "termio" という man page を探しているのであれば、 探している情報のほとんどは termios(3) か ioctl_tty(2) のどちらかで見つかることだろう。
関連項目
reset(1), setterm(1), stty(1), ioctl_tty(2), termios(3), tty(4)
この文書について
この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告 に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。 Linux 2017-05-03 TERMIO(7)