Provided by: manpages-ja_0.5.0.0.20221215+dfsg-1_all bug

名前

       rcp — リモートファイルのコピー

書式

       rcp [-px] [-k realm] file1 file2 rcp [-px] [-r] [-k realm] file ... directory

説明

       rcp      は、計算機間でファイルをコピーをするプログラムである。      引き数     filedirectory
       は、``rname@rhost:path'' という形式のリモート計算機上のファイル名、 またはローカルファイル名 (`:'  を含ん
       でいない名前と `:' の前に `/' がある名前) である。

       -r    コピー元のうちのどれかがディレクトリの場合、 rcp はそのディレクトリをルートとするサブツリーをコピー
             する  (ディレクトリ下の各ファイルを再帰的にコピーする)。 この場合、コピー先もディレクトリでなければ
             ならない。

       -p    -p オプションを指定すると、 rcpumask  を無視して、コピー元ファイルの修正時刻とアクセス権を  コ
             ピー先ファイルに保存  (複製)  する。  デフォルトでは、コピー先ファイル file2 が既に存在している場合
             は、そのアクセス権と所有者は引き継がれ、   コピー先ファイルが存在しない場合は、    コピー先ホストの
             umask(2) でマスクしたアクセス権が使われる。

       -k    -k  オプションを指定すると、 rcpkrb_realmofhost(3) で決定されるリモートホストの管理領域 (realm)
             ではなく、 realm で指定した管理領域におけるリモートホストのチケットを取得しようとする。

       -x    -x オプションは rcp で送るすべてのデータの DES 暗号化を有効にする。  これにより、レスポンスタイムと
             CPU の利用率に影響が生じるが、セキュリティは向上する。

       path がフルパス名でない場合、 rhost 上のユーザー ruser のログインディレクトリからの相対パスとして解釈され
       る。 また、フルパスでない場合に リモートユーザー名が指定されていないと、 現在のユーザー名のログインディレ
       クトリからの相対パスとして解釈される。  メタキャラクタがリモートマシンのシェルで解釈されるように、 リモー
       トホスト上の path を (\, ", ´ を使って) クォートする必要がある。

       rcp はパスワードを要求するプロンプトを出さない。 このプログラムは rsh(1) を使ってリモート実行を行い、これ
       と同様のユーザーの認証を必要とする。

       rcp は、コピー元ファイルもコピー先ファイルもリモートマシン上にある場合のような、 第三者によるコピーも可能
       である。

関連項目

       cp(1), ftp(1), rsh(1), rlogin(1)

履歴

       rcp コマンドは 4.2BSD で登場した。 ここで説明している rcp は、 4.3BSD-Reno で Kerberos を組み込んで再実装
       されたバージョンである。

バグ

       コピー先がディレクトリでなければならない場合に ファイルが指定されていても、  全ての場合で検出できるとは限
       らない。

       リモートホスト上のファイル  .login, .profile, .cshrc にあるコマンドが生成する出力によって混乱することがあ
       る。

       コピー先のマシンで   4.2BSD   バージョンの    rcp    が動作している場合、コピー先のユーザー名とホスト名を
       ``rhost.rname'' のように指定しなければならない。

翻訳者謝辞

       この  man ページの翻訳にあたり、 FreeBSD jpman project <http://www.jp.freebsd.org/man-jp/> による翻訳を参
       考にさせていただいた。

Linux NetKit (0.17)                              August 15, 1999                                          RCP(1)