Provided by: debhelper_13.24.2ubuntu1_all 

名前
dh_auto_configure - パッケージビルド前に自動的に configure を行う
書式
dh_auto_configure [build system オプション] [debhelper オプション] [-- パラメータ]
説明
dh_auto_configure はパッケージをビルドする前に自動的に configure を実行する debhelper プログラムです。こ のプログラムはパッケージのビルドに必要なビルドシステムを割り出し、それに適したコマンドを実行して設定を行 います。例えば、./configure スクリプト、Makefile.PL、Build.PL、cmake を探して実行します。一連の標準パラ メータが指定され、実行するプログラムに引き渡されます。なお、make のようなビルドシステムの場合、事前に configure の実行が不要な場合があります。この場合 dh_auto_configure は何もせずに終了します。 このコマンドは 90% のパッケージで動作するように作られています。もし、動作しないようなパッケージがあった場 合は、dh_auto_configure を全く使わないようにして、代わりに ./configure や、同等の動作を行うコマンドを手動 で実行してください。
オプション
"ビルドシステム用オプション" in debhelper(7) には、よく使われるビルドシステムと、制御オプションが列挙され ています。 -- params params を実行するプログラムに渡すには、dh_auto_configure に通常指定するパラメータの後に、-- を、次に params を指定してください。例: dh_auto_configure -- --with-foo --enable-bar
参照
debhelper(7) このプログラムは debhelper の一部です。
作者
Joey Hess <joeyh@debian.org> 13.24.2ubuntu1 2025-05-22 DH_AUTO_CONFIGURE(1)